· 

10/5(日)寄せ植え講座&ハーブティ体験 実施しました

段ボールコンポスト堆肥を使った

秋の寄せ植え講座&ハーブティ体験をファーム in 流にて実施しました。本講座は、日進市と市民団体が連携して、市民の環境への関心を高めようとする日進ESD講座として行っています。

 

お一人の方やご家族連れなど幅広い年代の8組の方々が参加し、大賑わいでした。

段ボールコンポスト堆肥に赤玉土や腐葉土を混ぜて、園芸用土を作るところから始めます。大きな桶にすべて入れて「よいしょー!」と混ぜていきました。

 

見本のイラストを参考にしながら、ハーブ、エディブルフラワー(今回用意したのは、ナスタチウム、クリサンセマム、コーンフラワーの3種)、冬の葉物野菜の種各種を皆さん思い思いにプランターに植えていきました。今回植えたものは、見て楽しめるだけでなく、育てたあとに味わえるのも嬉しいですね。

 

その後はハーブティ体験☆

・スタッフの木田さん特製の冷たいハイビスカスティ

・畑で採れたハーブを使った、フレッシュハーブティ

・畑のルバーブで作ったジャム付きクラッカー

を参加者の皆さんに味わっていただきました。どれも大好評でした。

 

「ハーブティはフレッシュ(摘み立ての葉で淹れるお茶)が一番おいしいのよ~」と木田さん。

 

参加者の皆さんの多くは段ボールコンポストをやっていない方がほとんどでしたが、この講座をきっかけに興味を持たれて基材を購入された方がたくさんみえました。嬉しいですね!

 

また今後も、段ボールコンポストを広める活動と共に、ハーブや野菜など四季折々を楽しんでいただけるようなイベントを考えていきますので、ご興味を持たれた方、その際はぜひご参加お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 


NPO法人日進野菜塾 事務局

〒451-0013

名古屋市西区江向町5丁目49番地401号 

Tel : 090-5443-1518